柘 |
植物系の印材 木質は極めて硬く、細工のしやすさ等で人気があります。その中で最高級の鹿児島産のものです。 |
シープホーン |
中国ヒマラヤ産シープ(羊)の角を用いた印材。
琥珀色をした中国でも高級品と扱われてきた物です。 |
彩樺 |
地球環境の破壊・資源の枯渇を避け、独自の技術で開発された合板印材。強度・精度・安全性ともに満足 の新しい印材。(官公庁・環境関連企業団体に推奨される印材です) |
牛角
(うしつの) |
白飴色で、若干お斑点縞模様があります。
美しさを引き立てる印材です。 |
黒水牛 |
インドやタイの水牛の角を用いた物で、堅牢性や朱肉の付きの良さに優れています。漆黒の趣が、朱肉の朱と対比的で昔から重宝がられてきました。 |
象牙 |
象の上アゴの門歯に当たる牙を材料にした物で、印鑑材料としては最高級品。粘りがあり朱肉の付きが非常に良く、しかも耐久性があります。 |
|
|
チタン |
現代的で、捺印性・耐久性に すぐれた印材として、注目されています。 |